埼玉東上地域
大学教育プラットフォーム

埼玉東上地域
大学教育プラットフォーム

地元で学び、地元で⽣きていく
若い世代への支援

新着情報

TJUP地域交流委員会共同FD・SD『大規模自然災害から学ぶリスクマネジメント』について【主催】

大規模自然災害に備えた地域のリスクマネジメントに関する知識の習得を目的に、実例を基にしたFD・SDを実施する。また、大学が災害・復旧対応へ貢献するための体制やノウハウについて意見交換を行い、各会員校の防災意識の醸成および地域の安心安全へと繋げていく。

【開催日時】2024年8月28日(水)14時00分から16時00分
【開催場所】立正大学熊谷キャンパス1101教室(対面開催)
【プログラム】Part1講演・事例報告、Part2地域のリスクマネジメントに係る意見交換会「災害時に『あなた』ができること」
【対象】防災・危機管理等に取り組む大学教職員および自治体職員、その他、興味・関心のある方
【講師】Part1後藤 真太郎(立正大学 地球環境科学部 教授/防災士)
       水沼 康弘(熊谷市市長公室危機管理課 主任)
       福島 洸太(熊谷市市長公室危機管理課 主事)
       生越 康治(熊谷市市民活動支援センター センター長/NPOくまがや 理事)
       大東文化大学防災研究同好会「STERA」
【参加費】無料
【定員】50名(先着順)
【申込期間】2024年7月16日(火)から8月23日(金)
【申込方法】以下のURLまたはチラシ内のQRコードからお申し込みください
                      https://forms.gle/xbjjYqYHuKEAfvmv6

問合せ先
立正大学 研究推進・社会貢献課 kshien@ris.ac.jp

 

関連リンク

会員校(50音順)

上へ戻る