埼玉東上地域
大学教育プラットフォーム

埼玉東上地域
大学教育プラットフォーム

地元で学び、地元で⽣きていく
若い世代への支援

新着情報

 ケア・トランポリン&電動車いす体験講座~体験しよう!福祉の世界~【主催】

【事業概要】

日本医療科学大学の教員、学生のファシリテートのもとで、TJUP会員校の学生が福祉機器等の使用方法について参加小学生に指導体験を行う。参加学生が事前講習の中で指導内容について学びながら学生間の交流を図ると共に、地域の小学生との交流を通じて、社会性、コミュニケーション力を培う機会とする。併せて健康増進の運動(ケア・トランポリン)について、学び実践する。

【実施日時】

2024年 7月 27日(土) 10:30 ~ 16:15 (学生)  13:30 ~ 15:45 (小学生)

【実施会場】

日本医療大学

【講師】

日本医療科学大学 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 西田典史 教授
日本医療科学大学 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 荻山泰地 准教授

【参加対象者・人数】

TJUP会員校学生20名(申込多数の場合抽選)、毛呂山町等の小学生20名(先着)

【募集期間】

小学生:7月18日(木)締切
学生・教職員:7月16日(火)締切

〇〇大学 ケア・トランポリン&電動車いす体験講座_参加申込票2024

【学生用】ケア・トランポリン&電動車いす体験講座チラシ

関連リンク

会員校(50音順)

上へ戻る